日本生殖免疫学会の会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。この度、第40回日本生殖免疫学会総会・学術集会を大阪大学・中之島センターで開催させて頂くことになりました。
折しも、大阪は2025年の大阪・関西万博は「いのち」に焦点を合わせ、知る・育む・守る・つむぐ・拡げる・高める・磨く・響き合わせる、という8つのテーマを掲げ、「いのち輝く未来をデザインする」場となります。万博終了後の開催とはなりますが、本大会は、生殖免疫学そのものである「いのちを知る・育む」をテーマに掲げ、基礎・臨床の両観点から最新の知見を発表・議論いただく場としたいと考えております。なお生殖免疫学の未来を担う若手の育成を目指し、学生会員は無料とさせて頂きます。
農学・理学・薬学・基礎医学・臨床医学を問わず、生殖に関する幅広い分野から奮ってご参加いただき、皆様方のご協力で実りある学術集会にして頂ければ幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
第40回日本生殖免疫学会総会・学術集会
大会長 伊川正人
大阪大学微生物病研究所 教授
演題登録の締め切りを9月10日(水)正午まで延長しました。
演題登録・参加登録受付を開始しました。
第40回日本生殖免疫学会総会・学術集会のWebサイトを公開しました。
時間:14:30 ~ 16:00
時間:16:00 ~ 17:30
時間:18:00 ~ 20:00
時間:18:00 ~ 20:00
時間:11:40 ~ 12:40
講師:Dr. Martin Matthew Matzuk (Baylor College of Medicine)
演題:DNA-Encoded Chemistry Technology for the Creation of New Drugs for Women’s Health
時間:未定
時間:11:10 ~ 12:10
講師:林克彦 教授 (大阪大学医学系研究科)
演題:体外培養系における生殖腺・生殖細胞の再構築